-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー
2024年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
こんにちは。
桜も散り始め風が強い日が多く春を感じますね。
今回は塗装の様子です。
外壁の補修、高圧洗浄、養生が終わり塗装します。
共用廊下の軒天井から塗り始めて
外壁の下塗りです。
下塗りは凄く大事だと考えています。
希釈し過ぎず丁寧にたっぷり塗ります。しっかりした下地を作ってあげればどんな材料を塗っても長持ちします。
塗装に限らず下準備はとても大事ですね!
さあ、下塗りが終わったら中塗り、上塗りとさらに2回塗ります。
次回は養生を剥がして、雨樋など塗ります。
ではまた。
こんにちは。
最近は暖かく桜も咲き始めました。
今週末頃には満開になりそうですね。
工事も順調に進んでいます。
ただ今週は雨も多かったり、海の目の前という事もあり風が強い日が多く予定していた作業が出来なく急遽作業内容を変更してしまったり住居者様にはご迷惑をお掛けしていますが皆様凄く協力的で本当に助かっています。
シーリング打ち替え、外壁補修が終わり高圧洗浄です。
丁寧に洗い残しがないように洗っています。
エンジン式の洗浄機なのでパワーがあります。
隣接のお宅が近いのでこの場所は徹底的な飛散防止の為に大判のブルーシートで養生します。
もちろん塗装時もブルーシートでの養生です。
さあ、洗浄も終わったので次回は養生と塗装です。
それではまた。
こんにちは
最近は朝晩はまだ冷えるものの日も延びて日中は暖かくなり作業もしやすくなってきました。
ただ花粉症の私には辛い時期でもあります(笑)
さて、今回はシーリングも終わり、外壁補修の様子です。
Uカット。
深さのあるクラック(ひび割れ)に対してグラインダーで100~200㎜程度斫ります。
斫り後は粉じんの清掃を行いプライマーを塗布します。
プライマーが乾いたらシーリング材を充填します。
この時は表面より低めに仕上げます。
シーリング乾燥後、専用のプライマーを塗り軽量エポキシ樹脂モルタルを小手など使い平滑に仕上げます。
このままでは補修跡が目立ちますのでマスチックローラーでパターンを付けて周りとなじませれば補修完了です!
パターン付けとその他の補修工事はまた後日。
それではまた。
今回は先週から着工させていただいております
神奈川県茅ケ崎にあるサーフショップGODDESS 様の大規模改修工事の様子です。
作業項目としては外壁タイル調査補修工事、シーリング工事、外壁塗装、鉄部塗装、屋上防水、バルコニー防水といった内容です。
まずは外壁タイル、塗装面の打診調査。
調査後タイルの補修は後にして外壁の補修各所シーリングの打ち替えをしていきます。
既存のシーリングは劣化しているものの漏水に繋がるようなダメージはあまりありませんでしたが古いシーリングを綺麗に撤去して新しいシーリングを充填していきます。
シーリングに限らずですが劣化し機能を果たさなくなる前にメンテナンスする事がとても大事だと思います。
劣化が進行してしまうと建物の内部にもダメージは及びますし結果として余計な工事が発生し費用もかさんでしまいます。
今回は新築後初めての改修工事ですが建物全体的にダメージが少なく、新築施工が良かったんだな感心すると共に、この状態を維持出来るようにしっかり施工する!という思いで気が引き締まります。
次回は外壁塗装面の補修の様子をお届けします。
それではまた。
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情をわり、誠にありがとうございました。
たくさんのお客様との出会いに支えられ、心より感謝申し上げます。
本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
本日は、千葉県船橋市のG様ビルの改修工事に行って参りました。
同時進行で他の物件の工事も施工させていただいておりますので、
私たちの施工技術や仕事に対する姿勢を評価してくださり、勇塗装
社員一同全力で施工させていただきますので、完工を楽しみにして
さて、施工の話しになりますが、ここ最近は台風や大雨が続いて仕
お客様や、現場でバリバリと働きたい社員達には心苦しい限りです
今週からやっと天気も回復して、これまでの分を挽回出来ると思う
もちろん私も打ち合わせや見積もりが少ないときには現場でバリバ
話しが長くなってしまいましたので、そろそろ本題の施工の様子を
先日、高圧洗浄で汚れをきれいに洗い流した防水層にプライマー(
この下塗りの工程がとても大事な作業で、未熟な職人が施工を
そういう私達も未熟な頃にはそういった失敗もしてしまいましたが
写真では分かりにくいと思いますが、しっかりと㎡あたりの規定量
次に、改修ドレンという鉛製のドレンを取り付けします。
こちらもドレン自体が剥離しないようにプライマー塗布後にしっか
しっかりと施工をする事で、次の改修工事までの寿命を延ばす
本日の作業はこの二つですが、屋上、外壁、鉄部塗装などほとんど
本日はこれにて失礼致します。ご愛読ありがとうございましたm(
本日は渋谷区〇ビル屋上防水工事模様を投稿致します。
既存は通気緩衝防水をしてありました、屋上まで蔦が侵入してちょっと大変な現場でした!
まずは蔦の撤去と高圧洗浄で綺麗にしていきます。
大分綺麗になりました。
屋上の1部分に水が溜まる場所があるので不陸調整します。
不陸調整完了!これで水たまりはできなくなりました。
次にプライマーを塗っていきます。
平場
細かい室外したも塗っていきます。
笠木廻り。
プライマー塗布完了です。
クラックも漏水の原因になるので補修していきます。
ウレタンシールにて補修完了
改修ドレンも設置します。
次はウレタン防水を撒いていきます。
ウレタン塗膜防水施工中(平場)
立ち上がり
笠木
ウレタン防水1層目完了
次は2層目を撒いていきます。
ウレタン2層目塗布完了!
次の工程はウレタントップコート塗装、最後の工程になります。
トップコートはウレタンを紫外線から守る保護剤です!
笠木廻り
立ち上がり
笠木廻り2
室外機廻り
トップコート塗布完了
トップコート塗布完了
ウレタン防水完了です。
今回は終盤になってまいりました現場の状況をお伝えします。
タイル補修、タイルクリア塗装、コーキングと施工して防水工事をしています。
こちらは洗浄後、塩ビシートが浮いてしまっている所を撤去しています。
撤去後メッシュを貼りコーキングで処理していきます。
もちろん改修ドレン設置済みです。
次はプライマー塗布。
塗り残しのないようにキッチリ塗ります。
プライマーが乾いたら立ち上がりとシートの繋ぎ部分の1層目を塗っていきます。
そして立ち上がりと繋ぎ部分の2層目を塗ります。
平場1層目のウレタンを撒きます。
ちゃんと規定の厚みをつけていきます。
1層目が終わった所。
ツルっと綺麗ですね!
そして2層目いきます!!
2層目が終わったので次回トップコートを塗って完了です。
トップコートの様子はまた次回!!
本日は神奈川県戸塚市にて某マンション無足場施工模様を投稿いたします。
建物に立体駐車場があり足場を組みずらい部分のみ無足場施工となりました。
見てのとおり外壁と車との間に隙間が全然ありません、これでわ足場はきついですね(;^ω^)
ですがロープアクセス無足場工法でしたら問題ありません。
作業中は車を移動してもらい、養生させていただきました。
立体駐車場なので地下部分にも車が止まっています。
初日作業は外壁の高圧洗浄です。
長年の汚れを一気に落としていきます。
次の作業は外壁タイルの打診調査をしました。
地震や経年劣化によりタイルが弱くなっていないかチェックします。
ここのタイルに不具合はありませんでした。
シーリング打ち替え作業、写真は施工前になります。
シーリング撤去写真、カッターで外壁とシーリングを剥がしていきます。
撤去が終わったら養生とプライマー塗布作業です。
シーリング充填作業の写真です。
仕上げて施工完了です。
ここからの漏水の心配は無くなりました。
次に外壁欠損部分を補修していきます。
使用材料は軽量モルタルを使用します。
プライマー塗布写真、軽モルタルを密着させる材料になります。
軽モル小手仕上げ作業写真
段差ボカシ作業写真、補修跡を目立たなくするさぎょうです。
補修作業完了です。
外壁の補修が終わったので塗装していきます。
下塗り作業写真
下塗り完了写真
中塗り作業写真
中塗り作業完了写真
上塗り作業写真
上塗り作業完了写真
綺麗に仕上がりました。
次に外壁タイルの打継目地、窓サッシとタイル間のシーリング目地、サッシ水切り目地を打ち替えしていきます、写真は施工前になります。
どの部分も経年劣化により防水効果が弱くなっています。
撤去していきます。
カッターで剥がしていきます。
シーリング撤去中写真
養生プライマー写真
シーリング材充填写真
施工完了、ここから漏水する心配は無くなりました。
次は屋根を塗装していきます。
写真は施工前になります。
下塗り作業写真
下塗り完了写真
上塗り作業写真
屋根塗装完了写真
綺麗に仕上がりました。