ビル・マンション等の大規模修繕工事、雨漏り、補修工事の事なら勇塗装にお任せ下さい!「無足場ブランコ工法」「ロープアクセス工法」のプロ集団。

大規模修繕を経験したことのない人でも、漠然としたイメージは持っている事と思います。しかし、実際に何をするのか調べてみると、予想外に工事項目が多くて、面食らってしまうことも少なくないかと思われます。
一般的に、ビル・マンション等の修繕工事の項目としては以下の様な項目が挙げられます。
- 足場架設工事/工事用設備の仮設工事/
- 外壁塗装工事/シーリング工事/外壁調査/外壁補修工事
- 屋上防水工事/バルコニー防水工事/漏水調査
- 注入工事/剥落防止工事
- タイル洗浄工事/タイル面防水工事
- 共用部廊下修繕/階段修繕
- 各種鉄部塗装/鉄骨階段塗装/旧排水管、タンク等の設備の塗装
- 内装工事/漏水部分の復旧工事
これらの修繕工事を全て足場を架けて施工しようとすると、莫大な費用がかかってしまいます。
ですが、「無足場ブランコ工法」「ロープアクセス工法」を駆使して施工を行う事によって、足場の架設工事をかなりの割合で削減することができます。
その上、足場をかけずに作業ができる事により、部分的な改修工事を行う事が出来たり、外壁調査のみを足場をかけずに行なったり、早急に補修が必要な部分から修繕するといった柔軟な工事が可能となりました。
ロープ技術とは、これからの改修工事のあり方を変えていく、とても重要な技術であると確信しております!
東京都立川市 Dビル様・屋上防水工事
屋上防水工事の施工をご紹介させていただきます。
Dビル様は、私達が普段からお世話になっているとても腕の良い改修工事業者様からのご依頼です。
普段から誇りを持って一生懸命仕事に取り組んでいる私達ですが、元請様が一流の職人さんということもあり、作業員一同身が締まる思いでした。
また、普段話せないような施工や安全面に関する深い内容のお話しが出来たことに関しても、とても勉強させて頂けた現場であったと感じております。
工事内容は、既存のウレタン塗膜防水層の上にもう一度ウレタン塗膜防水を施工するカバー工法でした。
既存の防水層が、通気緩衝工法と呼ばれる下地と防水層の間に空気の通り道を設け、脱気装置という筒状の弁から空気を逃す工法でしたので、その性能を活かして上から同じ材質の防水層で強化するというこの仕様は、コスト的にも性能的にも最適な工法だったと思われます。
元請け様とは普段同じ現場で作業する事も無ければ、環境や生い立ちなども全く別ですが、お客様へ対する思いや仕事に対する姿勢など、とても通ずるものがあると感じました。
施工写真を一部掲載させて頂きますので、建物管理の参考にしていただければ幸いです。
施工内容 | 屋上防水工事 シーリング工事 |
現場名 | 東京都立川市Dビル様 |
埼玉県さいたま市 Hビル様・外壁塗装工事 シーリング工事
埼玉県さいたま市Hビル様の外壁塗装工事、シーリング工事についてのご紹介です。
3Fのテナント様で漏水があるとのご依頼でしたが、目視で発見できる漏水原因箇所が多数見受けられましたので、今回は一部の施工ではなくある程度の範囲のシーリング工事、欠損部補修工事、塗装工事をご提案させていただきました。
また、大型の駅に隣接していることもあり人通りがとても多く、足場やゴンドラを使用するとなるとどうしてもコストがかかり過ぎてしまうということで、私達の得意とする無足場ブランコ工法、ロープアクセス工法により施工を行いました。
今春、広範囲に渡るシーリング工事をロープアクセスにて施工させていただく事になりましたので、その際にも従業員一同腕を振るわせていただきたいと思います。
一度工事の腕前を見て頂いた上で私達を選んでいただいた事、心より感謝申し上げます。
施工内容 | ALC面シーリング工事 外壁塗装工事 |
現場名 | 埼玉県さいたま市Hビル様 |
東京都武蔵野市 Rマンション様・大規模修繕工事
東京都武蔵野市Rマンション様の大規模修繕工事についてのご紹介です。
屋上防水工事、バルコニー防水工事、シーリング工事、塗装工事、注入工事。これらの工事を全てロープアクセスにて施工させていただきました。
私達がもっとも得意とする工事を全て施工せていただいた上に、従業員の教育、技術の向上などに非常に貢献してくださった工事です。
発注してくださったオーナー様には心より感謝申し上げます。
春から夏にかけての約4ヶ月間の工事でしたが、やはり夏の工事は過酷でした。特に屋上防水工事に至っては、何も遮るものがなく、既存がアスファルトシングルという表層に熱がこもりやすい防水層でしたので、互いに励まし合い、一生懸命に作業する若い衆達の姿には胸を打たれました。
外壁のタイル面シーリング工事、塗装工事、タイル工事、注入工事、バルコニーウレタン防水工事など足場が必要な工事をロープ作業で行いましたが、10年選手のベテラン職長を3人も常駐させていた事もあり、難なく工事を進めてくれました。改めて感謝です。
ロープにぶら下がって作業をしているはずなのに、足場上での作業となんら変わりなく施工を行っていく作業員達の姿には改めて関心させられました。そういう私も普段は現場にてロープにぶら下がり、皆と共に改修工事を行っておりますが、この技術をもっと多くの方々に知っていただければなんて思いながら作業をしております。
この現場では4ヶ月という工期なだけに、たくさんの施工写真があります。
全部で700枚程の写真がありますので、全て掲載することは難しいですが、一部抜粋してご紹介させていただきたいと思います。
これらの写真から、私達の仕事に対する熱意を感じ取っていただければ幸いです。
施工内容 | 屋上防水工事 バルコニー防水工事 共用廊下防水工事 コンクリート面塗装工事 タイル面シーリング工事 打診調査 タイル張替え工事 タイル面注入工事 石材パネルシーリング 鉄部塗装工事 |
現場名 | 東京都武蔵野市Rマンション様 |
社名 | 株式会社勇塗装 |
事業内容 | 塗装工事、防水工事、内装工事、屋根工事、タイル工事、クリーニング工事、足場仮設工事、建物調査診断、その他無足場工事 |
代表者 | 阿部勇 |
所在地 | 〒178-0064 東京都練馬区南大泉2-30-6-208 |
TEL | 03-6325-7957 080-1298-3990 |
FAX | 03-6325-7957 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 6人 |